YouTubeで人気が出やすいジャンルまとめ20選
インスタクラウド広告_目次下_600_400

YouTubeで人気のあるジャンルまとめ

youtubeのロゴデザイン

YouTubeで成功を収めて、インフルエンサーやYouTuberと呼ばれる人たちが増えてきています。
そして、一般人だけではなく、企業の中にも有名なYouTuberやインフルエンサーは存在します。
YouTubeで人気のある存在になるため重要なことは、ジャンルに特化した動画を投稿し続けることです。

現在のYouTubeは、より多くの人を対象とした動画で勝ち残るのは難しくなっています。
トップクラスのインフルエンサーやYouTuberと勝負しなければならず、かなり分の悪い勝負だと言えます。
したがって、重要になってくるのが、ジャンル特化型です。

ジャンル特化型というのは、特定の話題を掘り下げることです。
したがって、ユーザーにとって有益な情報を提供しやすいという特徴があります。

最近のYouTubeでは、がとにかく重要視されています
ジャンル特化型で、質の高い動画を投稿し続けることが出来れば、まだまだチャンスはあります。
さらに、利益に繋げやすいチャンネルを知っていれば、より効果的なアプローチをすることが出来ます。

ジャンルといっても、様々なジャンルがあります。

  • 再生数に繋がるが、利益に繋がらないジャンル。
  • 再生数に繋がらないが、利益には繋がるジャンル

など、色々あります。
特徴をしっかりと踏まえておくことは、とても重要だと言えます。

旅行ジャンル

SNSでは、基本的に旅行ジャンルが強いです。
YouTubeに関しても旅行ジャンルが強いのは同様です。

YouTubeは、動画主体のコンテンツなので、旅行先の映像を流せば、視聴者と一緒に旅行を楽しむような気分になれます
ただし、旅行ジャンルは激戦区なので、トップクラスまでに上りつめるのは難しいと言えます。
したがって、メイン要素として旅行ジャンルを扱うのではなく、サブ的な要素として旅行を取り入れるのも良いです。

普段はコスメ紹介がメインであっても、たまに旅行動画を取り入れることによって、視聴者を飽きさせないことが可能になります
さらに、旅行ジャンルと相性の良いジャンルには、鉄道があります。
鉄道ジャンルは、鉄オタという言葉があるほど、一大ジャンルとして確立されています。
旅行動画に鉄道要素を加えると、また違った層へのアプローチが可能になります。

教育ジャンル


教育ジャンルは、激戦区だと言えます。
家庭教師と同じように、東大などの卒業大学がそのままブランドになるジャンルです。
したがって、学歴のアドバンテージのあるYouTuberと勝負するのは難しいです。

しかし、教育ジャンルというのは、何も小学生や中学生、高校生に向けた動画だけを投稿する場所ではありません。

など、色々な形の教育が考えられます。
そのため、教育ジャンルはニッチな要素を取り入れやすいです。
あまり知られていないチャンネルにも、十分に勝機はあると言えます。

また、教育ジャンルの動画については、継続的に再生されやすいという特徴があります。
基本的にYouTubeの動画は、撮り捨てというイメージが強くなっています。
したがって、動画を投稿した当初は再生されやすいですが、時間が経過するとともに、人から見られなくなります。
チャンネル登録者は新しい動画を中心に見ますので、必ずしも古い動画まで見てくれるとは限りません。

しかし、教育ジャンルは、学びがメインのコンテンツです。
したがって、普遍的な価値があります。
もちろん、質の高い動画に限りますが、洗練された教育動画は、ひとりのユーザーが繰り返し見る可能性が高いです。
資産の積み重ねという観点からも優秀だと言えます。

音楽ジャンル


音楽ジャンルは、アイドルやアーティストの公式チャンネルが参入しているので、再生数を稼ぐのは難しいです。
アイドルやアーティストは、新曲のPVなども発表しているため、一般人がプロに勝つのは至難の業です。
ただし、突発的な話題性でならば、勝負できる可能性があります。

例えば、犬や猫が適当にピアノを弾いている動画が、いきなり急上昇することがあります。
音楽ジャンルといっても、話題性のある動画ならば、個人や知名度の低い企業であっても勝ち残れる可能性は高いです。

音楽ジャンルでは、必ずしも楽器や歌が上手い必要がないです。
したがって、、ある意味だれにでもチャンスがあります。
ただし、芸能人などの有名な方も多数参戦しているので、安定した再生数を稼ぐのは非常に難しいです。

また、お笑いと音楽は相性の良いジャンルです。
音楽の中にお笑い要素を取り入れるといった内容でも、勝ち残れる可能性はあります。

料理ジャンル

一昔前までは、料理ジャンルは、比較的個人が入りやすいジャンルでした。
しかし、近年では、激戦区のジャンルへとなりつつあります。
料理ジャンルのトップクラスには、非常に有名なインフルエンサーが多数存在しています。

料理ジャンルは、とても手軽で共感を得やすいジャンルです。
しかし、手軽だからこそ、人が集まりやすい傾向があります。
したがって、それなりに戦略を考えて練らなければ、安定した再生数を稼ぐのは難しいといえます。

料理ジャンルで勝負するならば、普通の料理をつくるという行為に加えて、何か付加価値が必要になります。

  • トーク
  • アイディア料理

など、普通に作る以外に、どのような付加価値を加えるかが重要になります。
普通に料理を作っているだけでは、再生数を稼ぐのは難しくなりました。

漫画ジャンル


漫画ジャンルは、ニッチで攻めやすいジャンルになります。
漫画ジャンルで攻めるのならば、

  • 考察系
  • レビュー
  • 解説

などがポイントになります。
上記の部分は、企業が攻めにくい部分です。

新刊の紹介くらいならば、企業が出来ます。
しかし、漫画の考察というのは、基本的に企業が入り込めない領域です。
また、大の漫画好きであれば、漫画に詳しいため、ある意味専門技術と言えます。
自分の持っているスキルを活かすためにも、YouTubeで積極的に配信を行うと良いです。

より多くのユーザーに対して配信をしたいのならば、まだ連載中の漫画に関する考察などがおすすめです。
逆に、動画の数で積み重ねていくようなスタンスを取りたいのならば、過去の漫画をクローズアップするのも良いです。
過去の週刊誌に連載していた漫画などは、連載中の漫画に比べると、SEOで上位を狙いやすいです。

さらに、漫画ジャンルの場合は、漫画家としてアプローチする方法もあります。
実際に、YouTubeでプロの漫画家が活動していることも多いです。

連載中の漫画家の場合、YouTubeで別の漫画を配信するというのも面白いです。
読者はもちろん、作者という目線からも活用できるのがYouTubeの漫画ジャンルになります。

Vlogジャンル


Vlogとは、Video blogの略で、動画を使った日記のようなものです。
ちょっとした雑談動画を投稿したり、日々の出来事を撮影したりします。
また、モーニングルーティーンなどの動画も、Vlogジャンルの一環として知られています。

Vlogジャンルは、YouTuber自身の自力が試されるジャンルです。
したがって、動画を作ることに慣れているインフルエンサーなどが圧倒的に有利です。
無名の人がVlogジャンルで動画を投稿し続けても、なかなか人気が伸びにくいです。

ペットジャンル


ペットジャンルは、個人や知名度の低い法人が戦いやすいジャンルです。
ペットジャンルというのは、非常に人気が高く、ペットそれぞれに個性があります。
したがって、個性あふれるペットを紹介するだけでも、人気になれる可能性があります。

また、ペットジャンルには、

  • 昆虫
  • 爬虫類
  • アクアリウム

なども含まれており、高い人気を誇っています。
ペットが主役なので、自分が必要以上に出る必要がありません
したがって、

  • トーク力が低い
  • 特徴が少い

などの部分を、ペットが補ってくれます。

極端な話、毎日の散歩を定期的に投稿しているだけでも、ある程度の再生数を稼ぐことが出来ます。
また、ペットジャンルでは、次々に新しい動画を閲覧するユーザーが多いです。
そのため、おすすめなどに表示させることが出来れば、かなり再生数が伸びます。

ゲームジャンル


ゲームジャンルは、激戦区となります。
ゲームジャンルは、個人や知名度の低い法人が参加しやすいジャンルです。
したがって、競合相手が多数存在します。

また、個人に比べると、法人はライセンスの問題が難しいです。
したがって、配信できるゲームと配信できないゲームがはっきりと分かれます。

最近では、個人が利益を目的にゲームは配信しても、許可されるケースが増えてきました。
例えば、任天堂などは、かなり早くからYouTubeでの自社ゲームの配信を許可してきました。

また、ゲームジャンルは、次々に新作が発表されていくジャンルです。
したがって、新作のプレイ動画は、非常に再生数を稼ぎやすいです。
ただプレイしているだけでも、作品の知名度によって、再生数を稼げる可能性があります。
ネタバレなどに注意すれば、比較的に配信しやすいジャンルになります。

ビジネスジャンル


ビジネスジャンルは、企業がYouTube運用をする場合に、もっとも入りやすいジャンルです。
各業界には、各業界のノウハウがあるので、ノウハウを語る方法があります。

例えば、賃貸の管理会社が、賃貸を選ぶ方法などの動画を投稿することによって、説得力が増します。
これまでの事業で培ってきたプロの知識を利用することが出来るので、企業にとってはかなり有利なジャンルと言えます。
また、個人について同様で、これまでの仕事の体験などを解説すれば、話題になる可能性があります。

カップルジャンル


カップルジャンルは、法人では入り込むのが難しく、個人におすすめのジャンルだと言えます。
カップルジャンルは、カップルのデートやカップルの日常といったことを配信すれば良いです。

ただし、アンチが発生しやすいジャンルでもあります。
そのため、アンチへの配慮やアンチを出来るだけ少なくするような手法を考えることが重要になります。
さらに、パートナーの許可を取らなければ配信するのが難しいです。

ニュースジャンル

ニュースジャンルは、世界の情勢や社会の政治に詳しい人におすすめのジャンルです。
企業は政治に対しての情報を発信しずらいため、個人のチャンネルで情報を発信することをおすすめします。

ニュースジャンルと言っても、

  • 政治
  • 情勢
  • スポーツ
  • エンタメ

など、様々なニュースを扱うことが出来ます。
したがって、自分が何かに対して特化して情報を持っているなら、得意の情報を発信すると注目を集めやすくなります。

VTuberジャンル


近年、YouTubeでは、VTuberの活躍が著しく目立ってきています。
芸能事務所のように、VTuberの事務所が設立されるほど、VTuberの人気が上昇しています。

VTuberの特徴としては、自分の顔を出さなくていいことにあります。
顔に自信がなくても、声やトークに自信があれば、十分に活躍することが出来ます

VTuberは、主にゲーム配信などを中心に行っています。
ライブ配信を通して、視聴者とのコミュニケーションを取ることが主な活動内容です。
有名になれば、1ヶ月で1,000万円もの投げ銭が投げられている方もいます。
したがって、夢のあるジャンルであると言えます。

スポーツジャンル


スポーツジャンルでは、様々なスポーツに関して情報を発信します

  • 解説
  • 試合結果予想
  • 応援

など、スポーツに関して発信できる内容は様々あります。

自分が得意としているスポーツがあるなら、専門的な知識を利用して人気を伸ばすことが出来ます。
専門的な知識が多くなくても、同じ選手やチームを応援するファンから人気を得ることも出来ます。

バラエティジャンル


バラエティジャンルは、様々な企画を立てて視聴者を楽しませるジャンルです。
企業や個人のどちらでも活動できるジャンルです。

迫力のある大掛かりな企画をするためには、企業のような資金がある方が活動しやすいです。
しかし、予算が無くても面白い企画を立てることが出来れば、十分に個人でも扱いやすいジャンルと言えます。
企画力さえあれば、誰にでもできるジャンルとして、多くのYouTuberが取り組んでいるジャンルでもあります。

フィットネスジャンル


フィットネスジャンルでは、

などのジャンルを扱います。

近年、おうち時間が増えたことによって、フィットネスへの需要が高まっています。
フィットネスでは、実際に自分の体験談や成功例を元に情報を発信することで、より視聴者からの共感を得ることが出来ます。
逆に、フィットネス未経験の方がフィットネスジャンルで活躍するのは難しいと言えます。

メイクジャンル


メイクジャンルは主に、女性がメイクの仕方や、商品紹介をするジャンルです。
メイクジャンルでは、主に女性YouTuberが情報を発信しています。

しかし、近年では、男性でもメイクについて情報を発信している人が増えています
肌の手入れから始まり、本格的なメイクの仕方について解説しています。

メイクジャンルは、実際に自分の顔をメイクします。
したがって、顔を出す必要があります
個人のチャンネルでは、何も問題が無いので、メイク好きの方なら気軽に始めることが出来ます

しかし、企業の場合は、難しい点が多々出て来ます。
誰がメイクをするのかを決めなければなりません。
万が一クレームが来た場合には、メイクした人が企業の代わりに責められることになります。
したがって、企業がメイクジャンルに参入することは難しいです。

アウトドアジャンル


アウトドアジャンルには、

  • 釣り
  • キャンプ
  • バーベキュー(BBQ)

など、様々な内容が含まれています。

アウトドアジャンルは、個人や企業が比較的入りやすいジャンルです。

個人の場合は、趣味としてアウトドアに関連する内容に特化しているなら、問題なく情報を発信することが出来ます。
趣味の延長線上として、動画を発信するだけでも、多くの方に見てもらえる可能性があります。
近年、おうち時間が増えたことで、アウトドアをしたくても、出来ていない人は多いです。
したがって、動画を見てアウトドアを満喫した気分になる方は多いです。

企業の場合は、自社が扱っている製品で、どのようなことが出来るのかを上手く説明できれば、製品の売り上げアップに繋がります
例えば、キャンプに関して情報を発信する場合は、自社の製品だけで、どのようなキャンプが出来るのか動画で実演します。
自社の製品のことを説明するだけなので、簡単に情報を発信することが出来ます。

投資系ジャンル


投資系ジャンルは、主に個人で情報を発信するのに向いているジャンルです。
投資系ジャンルでは、

  • 株価
  • 仮想通貨
  • 為替

などの予想を立てて、情報を発信することがメインです。
したがって、企業が参入しづらいジャンルになっています。

予想を立てて、情報を発信するためには、正確な知識が必要となります。
動画を見て投資をして損をした場合は、予想を立てた自分にクレームが来ることがあります。
したがって、気軽に始めにくいジャンルになります。

逆に、自分の予想に自信がある場合は、ぜひチャレンジしてみてください。
扱うのが難しいジャンルなので、競合相手は少ないです。
また、多くの結果を出すにつれて、チャンネル登録者を増やすことが出来ます

本要約ジャンル


本要約ジャンルは、本の内容を要約して、簡単にまとめた内容の動画を投稿するジャンルです。
本要約ジャンルは、企業には向いていないジャンルです。

企業が本の要約をしてしまうと、自社で出版した本の売り上げが下がってしまう恐れがあります。
逆に、要約を見て気になって買ってもらえるなら、話は別です。
しかし、基本的には、要約を見た人は、満足して本を買おうとはなりません。
したがって、本好きの個人の方が始めるのに向いているジャンルとなります。

考察ジャンル


考察ジャンルは、

  • アニメ
  • 映画
  • ドラマ

などの内容を考察するジャンルです。
まだ公開されていない部分について、過去のあらすじから予想します。
1つの作品が非常に好きで、細かなとこまで見ているような人は、考察ジャンルに向いています。

しかし、企業の場合は、視聴者に考えてもらうために、作品の考察はしません。
考察することによって、必然的にネタバレになってしまいます
したがって、企業には考察ジャンルは不向きです。

YouTubeには色々なジャンルがある

ペンでノートに英語が書かれている画像

YouTubeには色々なジャンルがあります。

  • 法人におすすめのジャンル
  • 個人におすすめのジャンル

など、様々です。
したがって、自分たちの方針に合致するジャンルを選ぶことが重要になります。

さらに、動画を投稿する際に重要になるのが、突きつめるだけの知識があるかという部分です。
内容の無い動画は、あまり再生されません。
内容を突きつめて、内容のある動画を作成することが、どのジャンルにおいても重要になります。
そのため、自分たちの知識量や技術と相談するのも重要になります。


株式会社EMOLVAでは、YouTubeやTikTokを活用した動画マーケティング、SNS運用などの支援を行っています。

「YouTube運用を会社でやってみたいけれどどうしたらいいかわからない」
「YouTubeを始めるならどんなジャンルがいいのか知りたい」

など、動画マーケティングについてお悩みの方は、ぜひ株式会社EMOLVAにご相談ください!

インスタグラムのアカウント運用代行しませんか?
InstaCloud(インスタクラウド)_CTA
  • Instagramのアカウントを運用しているけど
    なかなかフォロワーが伸びない…
  • Instagramで集客したいけど
    任せれる人がいない…

こんなお悩みはありませんか?

アカウント運用代行業者に任せれば全て解決できます。

おすすめの記事