![インスタグラムのAndroidの使い方とは?登録方法や機種変更について解説](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/2b3175b923ad35c6283152c17999e8f6.png)
目次
![インスタクラウド広告_目次下_600_400](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2021/11/d70599de3379b27b350e510250abd642.png)
Instagramとは?
Instagram(インスタグラム)は、おしゃれな写真や動画を気軽にシェア出来る、女性や若者たちの間で大人気のSNSです。
インスタグラム以外に人気のあるSNSとしては、
などがあります。
数多くのSNSの中でも、インスタグラムの人気が急上昇しています。
最近では、ライブ配信機能も搭載されて、リアルタイムコミュニケーションも楽しめるようになりました。
そんな話題のインスタグラムを、Androidで
- 登録
- 機種変更
するための方法を解説していきます。
Androidでインスタグラムに登録する方法
Androidでまだインスタグラムに登録していない方は、インスタグラムを使うのが難しそうと考える人は多いです。
実際にインスタグラムを使ってみると、簡単に利用できます。
今は個人での利用だけでなく、企業のアカウントとしても使われることが多いです。
実際、商品の売り上げアップに繋がっているケースは多いため、ぜひ登録してみましょう。
![instagramのgoogle playのダウンロード画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/2008048abc0069e58acdd7885e99ba95-e1651557639224.png)
![Instagramの登録画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/0f4723f27bf221664bf4384c946234e9-e1651559227838.png)
Facebookのアカウントを持っている場合は、「Facebookでログイン」を選択してログインしましょう。
Facebookアカウントを持っていない場合は、「電話番号またはメールアドレスで登録する」を選択します。
![Instagramの電話番号とメールアドレスを入力する画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/11-576x1024-1-e1651559417563.png)
企業用アカウントを作成する場合は、メールアドレスで登録することをおすすめします。
入力して「次へ」を押すと認証コードが届くので、認証コードを入力して次へ進みます。
![Instagramの登録情報の記入画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_9208-576x1024-1-e1651561262148.png)
入力すると、「次へ」を押してください。
![Instagramのユーザーネームの入力画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_9210-576x1024-1-e1651561704667.png)
ユーザーネームは、あとから変更できます。
![Instagramの連絡先を同期する画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/IMG_9211-576x1024-1-e1651561854921.png)
Facebookとリンクすることも出来ます。
連絡先を同期させたくない場合は、スキップすることも出来ます。
最後に、「フォローする人を見つけよう」と出ます。
気になるアカウントをフォローすると、登録の手順は終了となります。
機種変更の時にすべきこと
機種変更をする際にすべきことを紹介します。
データ移行など、気になる点についても説明していきます。
注意点としては、ログインするためのパスワードをメモしておくことが重要です。
ログインできなければ、アカウントを引き継ぐことが出来ないので注意してください。
![instagramのgoogle playのダウンロード画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/2008048abc0069e58acdd7885e99ba95-e1651557639224.png)
![instagramのログイン画面の画像](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2021/12/b3aedc5fac5ea1abe5909e1c02beb8e6-e1651564195944.png)
![インスタのホーム画面](https://tokyo-mbfashionweek.com/wp-content/uploads/2022/05/41bbf30d8206e692e31107540f576b7a.png)
インスタグラムで売上アップを図ろう
企業の中にはインスタグラムを利用し、売上をアップさせている企業があります。
インスタグラムには、登録しているユーザーが多く、ショップの情報などもチェックしています。
どんな風に活用するといいのか紹介します。
ハッシュタグで検索できるようにする
何か欲しいものを探す時に、ハッシュタグを利用して、インスタグラムの中で調べる方が増えています。
企業の商品なども様々なハッシュタグで検索できるようにしておくと、購入へと繋がる可能性が高まります。
ビジネスプロフィールは充実させる
企業でのインスタグラムは、ビジネスアカウントを利用し、直接企業ともやり取りが出来るようにしておきましょう。
気になっているユーザーも使いやすくなり、スムーズな購買へと繋がりやすくなります。
広告を作成する
インスタグラムの広告は、テレビ広告などに比べて、多くの人に見てもらえる機会が多いです。
テレビの広告の場合は、番組の合間に入るので、休憩時間としてトイレに行くなど、注目されない場合が多いです。
しかし、インスタグラムの広告は、投稿の合間にさりげなく入り込みます。
したがって、他のフォローしている人の投稿と一緒に見てもらうことが出来ます。
広告を出稿する際は、
- どれくらいの人に届けるか
- どれくらいの期間表示するか
など、予算に合わせて細かく設定できます。
テレビ広告に比べて、比較的安く利用することが出来ます。
したがって、多くの企業が活用しています。
まとめ
Androidでインスタグラムを利用するには、ユーザー登録をしてから利用しましょう。
また、機種変更をした際には、ログインするだけで以前のデータを引き継ぐことが出来ます。
企業がインスタグラムを使って、自社の宣伝をすることが増えています。
インスタグラムは、世界中のユーザーと繋がっているため、宣伝するためには絶好の場となります。
したがって、多くの企業がインスタグラムへ参入してきています。
インスタグラムを活用して、他のユーザーとの繋がりを増やしていきましょう。