目次
5秒動画広告とは?
YouTubeで広告を提供する場合には、最初の5秒が非常に重要になってきます。
理由としては、スキップできるのが5秒後だからです。
テレビのコマーシャルは15秒間の勝負になっています。
しかし、YouTubeでは、よりシビアな広告の駆け引きが求められます。
例えば、YouTubeで提供されている広告には、色々な種類があります。
広告の特徴を把握すれば、動画開始から5秒間がいかに重要かが分かります。
TrueView広告とは?
TrueView広告とは、最初の5秒間をスキップできない広告です。
YouTubeでは、かなりポピュラーな広告です。
TrueView広告は、最初の5秒が非常に重要になることが分かりやすいです。
バンパー広告とは?
次にバンパー広告とは、スキップすることが出来ません。
その代わりに、6秒間のとても短い広告になっています。
広告を5秒程度にまとめる技術があれば、バンパー広告でも有効なアプローチをすることが出来ます。
TrueViewディスカバリー広告とは?
TrueViewディスカバリー広告とは、文章による広告です。
そして、文章をクリックすると、動画に移行するというタイプのものです。
YouTubeの5秒広告の重要性
YouTubeの5秒広告の重要性について紹介していきます。
具体的にどういった点が重要になってくるのか、それぞれの項目で説明していくので、ぜひ確認してみてください。
多くの広告は5秒間は見なければならない
TrueView広告などは、5秒間は見なければなりません。
5秒間はスキップすることが出来ないので、5秒間に重要な要素を詰め込むことができれば、上手にアプローチできる可能性が高いです。
逆に、5秒間は何気ない内容で、6秒くらいから核心に迫るような動画広告だと、多くの場合はスキップされてしまいます。
重要なポイントをどこに持ってくるかによって、宣伝効果は大きく違ってしまいます。
また、開始5秒はスキップされないので、続きも見たくなるようなインパクトを入れると、続いて閲覧してもらえる可能性が高まります。
したがって、
- 重要な要素をしっかりと伝える
- 続きを見させる
という点において、広告における最初の5秒は重要になります。
TrueView広告は細かく属性を設定できる
YouTubeにおける5秒広告と言えば、多くの場合がTrueView広告を指しています。
そして、TrueView広告の大きな特徴としては、細かく視聴者の属性を設定が出来ることです。
つまり、特定の層にアプローチするのにピッタリということです。
商品に合致する層にアプローチ出来れば、目を引くことが出来ます。
したがって、5秒動画づくりは非常に重要になってきます。
TrueView広告で具体的に設定できる属性は、
- 年齢
- 性別
- 地域
などを設定することが可能になっています。
さらに、ユーザーのYouTubeの閲覧履歴に応じて、ターゲティングをすることも可能になっています。
また、特定の検索キーワードで動画を閲覧した時に表示させるなど、非常に細かい設定が出来ます。
最初は、どうやって設定すれば良いのか迷ってしまいます。
しかし、上手く使いこなせるようになると、かなりのサポートをしてくれます。
5秒間で人の心を動かすのに必要なもの
5秒間の動画広告で、続きを見てもらうためには、何が必要か気になる人は多いです。
5秒間が勝負とは言いますが、その後も動画を閲覧してもらった方がメリットは大きいです。
そこで、5秒間で人の心を動かすために重要になってくるポイントについて紹介していきます。
5秒間に情報が凝縮された動画
5秒間に情報が凝縮された動画は、5秒間だけで人の心を掴める可能性があります。
5秒間凝縮するというのは、次々と見ているユーザーが興味のある情報を提供し続け、ユーザーに隙を与えないことが重要です。
少しでも興味のない情報が発信されてくると、スキップしてしまう可能性があります。
そのため、5秒間に連続して有用な情報を詰め込み、その後も有益な情報が続くかもしれないと思わせることが出来れば成功だと言えます。
ターゲットを明確にする
ターゲットを明確にすることは、マーケティングにおいて非常に重要になります。
ターゲットが明確でなければ、いまいち響かない広告になってしまいます。
特に、TrueView広告の場合は、かなりターゲットを限定することが出来ます。
したがって、TrueView広告を使う場合は、ターゲットを明確にしているのが前提です。
例えば、食べ物に興味のないユーザーに食べ物の広告を出しても、スキップされてしまう可能性が高くなります。
ターゲットを明確にすることで、5秒以降を見てもらえる可能性が高いです。
逆に違和感を持たせる
YouTubeの動画広告で重要になってくるのは、5秒間の間にしっかりと情報を凝縮することです。
情報を凝縮することによって、続きを見てもらえる可能性が高まります。
しかし、たまには奇策をすることも重要になってきます。
奇策の例として、違和感を与えるというものがあります。
「動画広告を視聴しているけど、何かもやもやとしたものが頭に残る」というのが違和感になります。
違和感を与えることが出来れば、続きを見てもらえる可能性が高くなります。
動画で違和感を覚えると「この続きを見ると、違和感を解消する術があるかもしれない」と思い込んでしまうのが人間です。
正攻法だけではなく、奇策も交えることによって、広告の成果が高まります。
5秒以降の内容を作るポイント
YouTubeの動画においては、広告の最初の5秒間が重要であることが分かりました。
しかし、最初にこだわりすぎるあまり、5秒以降の内容が伴っていない広告も存在します。
これではまさに本末転倒で、せっかく視聴者が見る気になってくれたのがもったいないです。
そのため、しっかりと5秒以降も作り込むようにしましょう。
ここでは、5秒以降の動画広告においては、どういった内容を重視すれば良いのかを紹介します。
広告でたくさんのことを伝えようとしない
5秒以降は、ユーザーはいつでも広告をスキップすることが出来ます。
そのため、ユーザーが興味の無い内容になってくると、すぐにスキップされてしまいます。
広告の後に待っているのは、自分がこれから見ようと思っている動画になるので、スキップされるのは当然の行動だと言えます。
そこで重要になってくるのが、1つの広告で、2つも3つも伝えようとしないということです。
1つのテーマに絞って伝えるようにしましょう。
テーマを絞ることによって、無駄な部分が少なくなります。
結果的には、より長く見てもらえるようになります。
広告の中で話題が変わる時には、十分に注意する必要があります。
話題が変わるタイミングでスキップされることが非常に多いです。
ストーリー性を加える
広告にストーリー性を持たせるというのはおすすめです。
ストーリー性を持たせることが出来れば、次を見たくなってしまいます。
しっかりと起承転結を意識したストーリーになっていくと、次々に引き込まれていってしまいます。
したがって、時間を忘れさせることが出来ます。
上手くストーリー仕立てにすることによって、2分、3分の動画を簡単に見せられることが出来ます。
もちろん、TrueView広告は、ターゲティングが重要な広告になっています。
したがって、ターゲットに関連性のあるストーリーにするのが基本です。
関連性のあるストーリーにすることによって、より共感を得やすくなります。
ストーリー仕立てと組み合わせると、相乗効果を期待することが出来ます。
1分の動画広告が目安
YouTubeの動画広告は、かなり長く設定できるようになっています。
しかし、基本的には1分くらいの動画に収めるのがポイントです。
1分より長くても、
- 非常に作り方が上手い
- 有名人を起用する
- 企業自体にネームバリューがある
などの場合、人気の広告は存在します。
一般的な動画広告の場合は、1分以上になってくると、長いというイメージが露骨に出てしまいます。
また、当然スキップされてしまう可能性も高くなります。
そのため、まずは2分、3分と長い動画を作るのではなく、1分に凝縮するようにしましょう。
広告制作にはツールがおすすめ
広告を自分で作成するのは難しいです。
特に、YouTubeのような映像を利用した広告になると、それなりの知識がなければ余計に難しいです。
広告を作るためにおすすめなのが、ツールを利用した方法です。
ツールを利用すれば、誰でも簡単に広告を作成できるため、非常におすすめにです。
RICHKA CLOUD STUDIO
RICHKA CLOUD STUDIOは、非常に有名な広告作成ツールになっています。
なんと、広告、メディア業種で2年連続のシェア数ナンバーワンを獲得しています。
したがって、非常に信頼できるツールであることが分かります。
まさに、プロも認める有用ツールです。
RICHKA CLOUD STUDIOは、これまでのノウハウによって、様々な情報の蓄積があります。
そのため、「このアプローチには、この動画が良い」といったマッチングをすることが出来ます。
これまでの膨大なデータの中から、どういったフォーマットが最適かを検討してくれます。
したがって、ツールの提案に従って広告を作成すれば良いのです。
RICHKA CLOUD STUDIOを利用すれば、プロ並の動画広告を作成することが出来ます。
さらに、サポートが手厚いことでも有名で、導入した企業に対して、カスタマーサクセスを選任してくれます。
必要なアドバイスは、全てカスタマーサクセスがしてくれるので、分からないことはすぐに解決することが出来ます。
総合的に洗練されたツールになっていますので、ツールを使って広告作成をしたいのならば、見逃せないところです。
思い切ってプロに依頼する方法もある
最近はかなり高性能な広告作成をツールが提供されています。
上記で紹介したRICHKA CLOUD STUDIOなどもそうですが、数多くのツールが普及しています。
しかし、プロに依頼した方が、さらに洗練された広告が作れます。
YouTubeの広告を専門に扱っている企業はたくさんあります。
したがって、専門企業に相談してみるのも良いです。
さらに、専門企業はインフルエンサーと提携していることが多いです。
同時に、インフルエンサーマーケティングという観点からも、アプローチすることが可能になっています。
プロだからこその多角的な観点からアプローチしてくれるので、プロが作った広告は効果が強いです。
企業のYouTube広告の事例
企業がYouTubeで用いている広告の事例について紹介します。
これから広告の制作に取り掛かろうとしている方は、ぜひ参考にしてみてください。
トヨタ自動車株式会社
動画時間:1分42秒
トヨタ自動車株式会社の広告は、マイナーチェンジをしたLEXUSの「IS」についての広告になっています。
広告では、最初の5秒間は車が走りぬける内容になっています。
後半では、研究を重ねて完成した新たなモデルとして「IS」が走る姿が映されています。
まるで映画を見ているような臨場感とストーリーで広告が作られているため、見る人を魅了します。
メルセデスベンツ
動画時間:1分
メルセデスベンツの広告では、新型のスポーツカーである「SLS AMG」についての宣伝をしています。
最初の5秒間では、真剣な眼差しがアップで映し出され、何かが起こりそうな雰囲気を漂わせています。
後半では、トンネル内をアクション映画のように猛スピードで走り抜ける姿が映し出されています。
最後まで、視聴者の興味を引くような作りになっています。
資生堂
動画時間:1分
資生堂は150周年の企業広告を発信しています。
最初の5秒では、女性がカメラに向かってじっと見つめている場面が流れます。
何を見つめているのか気になるようになっています。
動画の後半では、資生堂の歴史をイメージした内容になっています。
過去と現在を交互に写すことで、インパクトのある動画になっています。
また、ミュージカル風な作風になっているため、最後まで楽しく見ることが出来ます。
VALENTINO
動画時間:54秒
VALENTINOの広告では、動画開始時に蝶が出現し、視聴者の注意を引き付けます。
動画全体が独自の世界観で制作されているため、視聴者を釘付けにします。
また、独自の世界観と共に、自社の製品のアピールも行っています。
GUCCI
動画時間:1分25秒
GUCCIの広告は、独自の世界観を持っているものが多いです。
上記の広告は、自分目線で朝の身支度をするシーンから始まります。
リズミカルな音楽と、独特な視点から、先が気になるようにさせています。
また、1分25秒という動画時間は、少し長く感じます。
しかし、実際に視聴していると、一瞬で時間が過ぎ去ってしまうような作品になっています。
日本政府観光局
動画時間:3分01秒
上記の広告は、外国人向けの日本政府観光局からの広告になります。
最初の5秒では、日本の首都である東京に関して、目を引くような演出で映し出しています。
また、5秒の段階で、「JAPAN」という文字を画面の真ん中に出すことで、インパクトを与えています。
動画の後半は、日本の観光地や文化などをたくさん紹介しています。
海外の方が日本に来た際に、日本らしいと感じるものを目一杯詰め込んだ広告になります。
無印良品
動画時間:1分
無印良品の広告は、最初の5秒で、宣伝する商品を身に着けた人が道を歩き、ブランド名が画面に出てくるところから始まります。
ほのぼのとした雰囲気から始まるので、穏やかな気持ちとなり、動画を見ようという気持ちにさせてくれます。
動画の後半では、商品を身に着けている方の普段の暮らしについて、映し出されています。
いかにも宣伝をしている雰囲気を抑え、身近に感じるように制作されています。
視聴者に親近感を沸かせることで、最後まで見てもらえる可能性が上がります。
IKEA
動画時間:1分02秒
IKEAの広告では、最初の5秒でこれから何かが始まる雰囲気を出しています。
広告が進むにつれ、音楽がどんどんにぎやかになり、見続けるほど楽しく見られるようになっています。
また、最初の方では、何についての広告なのかが分からないようになっています。
終盤では、赤ちゃんのベットであることが分かり、ちょっとしたクイズのような感覚で見ることが出来ます。
十六茶
動画時間:27秒
十六茶の広告は、非常に面白いです。
視聴者は、広告が流れると、スキップボタンに手を伸ばすのが普通です。
しかし、十六茶の広告では、最初の5秒でスキップボタンを押そうとしていることを指摘します。
自分の取ろうとした行動が指摘されたことで、広告の続きが気になり、見ようという気持ちにさせます。
十六茶のように、奇策を取ることで視聴者を留まらせることも、上手い広告の作り方と言えます。
ぜひ参考にしてみてください。
キリンビール / KIRIN BEER
動画時間:30秒
キリンビールの広告では、最初の5秒でジュークボックスが起動する様子が映し出されています。
起動することで、どのようなことが起こるのか、注目を集めています。
さらに、5秒以降では、孤島にて綺麗な海と音楽を楽しみながらビールを飲む姿が映し出されています。
景色と音楽によって、視聴者を最後まで楽しませる工夫がされています。
sonylifejp(ソニー生命)
動画時間:30秒
ソニー生命の広告は、最初の5秒でストーリー性を出し、5秒以降に何か起こるような雰囲気を出しています。
5秒以降に音楽や演出がいきなり始まり、最後まで気になるような広告になっています。
全部で30秒の広告となっているので、最後まで見てもらいやすい長さになっています。
ソニー損保
動画時間:30秒
ソニー損保の広告では、最初の5秒で広告を見るべき人を限定しています。
どのような人に向けた動画かを、明確に伝えることで、当てはまる人は気になって続きを見ようとします。
逆に、自分に関係ないと思った人は、広告をスキップしやすくなります。
広告のターゲットでない人に対して、いくら宣伝しても意味がありません。
しっかりとターゲットである人に見てもらうために工夫がされていると言えます。
ぜひ参考にしてみてください。
アフラック
動画時間:30秒
アフラックの広告では、ストーリー性を重視されています。
上記の動画は16話になるので、過去に15話分のストーリーが展開されています。
まるでドラマを見るように、広告を楽しむことが出来ます。
企業としての知名度が高いため、どのような企業なのか名前を聞くだけでも分かります。
したがって、知名度が高いが故に打ち出せる広告だと言えます。
まとめ
YouTubeにおける広告では、5秒間が非常に重要だと分かりました。
5秒間が大切な理由が、TrueView広告というシステムが一般的だからです。
TrueView広告は、5秒間を経過するとスキップが可能になってしまいます。
そのため、最初の5秒間にどれだけユーザーにアプローチして、変化を与えられるかが重要です。
しかし、5秒間がいくら重要であっても、5秒以降の内容が伴っていないのであれば、意味はありません。
全体的にまとまった広告であることも重要です。
5秒間はもちろん、1分くらいの長さを目安に、しっかりと作り込まれた広告を目指してください。
YouTubeの場合は、広告の先に見たい動画があるので、どうしてもスキップの可能性は高くなってしまいます。
スキップの可能性を払拭して、ユーザーを見入らせるためには、それなりの苦労が必要になってきます。
しっかりとアプローチすることが出来る広告を一度作成してしまえば、かなり利益に繋がっていくと言えます。