最近Instagramを始め、フォロー中やフォロワーの人数が気になっている方もいるのではないでしょうか。
今やInstagramでのフォロワー数は、インフルエンサーや企業アカウントの親和性や影響力だったり人気を示す指標と言っても過言ではありません。
もちろんビジネスでInstagramを利用する意外にも、ある程度フォロワーがいた方がうれしいですし、フォローする時もただボタンをクリックするだけでマナーは合っているのか不安な方もいるでしょう。
この記事ではInstagramでの、
- フォローやフォロワーにまつわるマナー
- フォロワーを増やす為に重要なポイント
- フォロー解除方法
などについて解説していきます。
check!SNSのアカウント運用代行で実績No.1の代理店はコチラ
目次
Instagramでフォロー中やフォロワーにまつわるマナー
そもそも、Instagramで誰かをフォローすると、フォローした相手が写真や動画、ストーリーズなどを投稿した際にあなたのフィード(タイムライン)に表示される様になります。
意味合いとしては、フォローする相手に対して「投稿に興味があるので断続して拝見させていただきます」と言ったイメージです。
フォロー中とフォロワーの違いに関して
興味を持った相手に自分からアクションを起こす場合は「フォロー」で、相手があなたに興味を持って「フォローボタン」を押してくれたら「フォロワー」となります。
- フォロー数
:あなたがフォローした他人のInstagramアカウント数 - フォロワー数
:あなたのInstagramアカウントをフォローしたアカウント数
上記の紹介でもある様に、「フォロー数」に関してはあなた次第で自由に増やしたり減らしたりする事が可能です。
逆に、「フォロワー数」はあなたのアカウントをフォローする人数を示すので、相手次第なので自由にフォロワー数を増やす事は不可能です。
要するに、フォロワー数を増やす為にはターゲットを絞り、あなたのアカウントで発信していく内容をブランディングしていく必要があります。
断続的に写真や動画など投稿して「この人いつも素敵な投稿をポストしてるな」と思わせられないと、フォロワーになってくれるユーザーはほとんどいないでしょう。
Instagramで誰かをフォローする際のマナー
実名登録が基本のFacebookとは活用目的が異なるInstagramでは、誰かのアカウントをフォローする時に特に決まったルールやマナーはありません。
ただし、ダイレクトメッセージなどでコミュニケーションを取ろうとする際は、
- 簡単な自己紹介となるプロフィール内容の記載
(例):趣味・職業など - フォローした事についてメッセージを送る
(例):「次回の投稿も楽しみにしています!」など
また、何も言わないままフォローをしても問題はありませんが、余裕があれば一言あると相手も嬉しいものです。
ただマルチ商法やFXで稼げるのようなフォローとメッセージも多いので、逆にメッセージが面倒に感じてしまう方もいます。
怪しさがあるメッセージだと嫌がられる可能性が高いのですが、純粋に日常のことを投稿している普通のユーザーからだと喜ぶ人がほとんどです。
安心して相互フォローをし合っても大丈夫な相手だと感じますし、メッセージがあることで印象もさらに良くなります。
今後良い意味でコミュニケーションを取っていく際にも、挨拶をされると円滑に進みやすくなります。
情報商材・マルチ商法など怪しいアカウントは警戒する人もいる
こちらとしてはまったくマルチ商法などをしている者でもなく怪しい者ではないとう意識を持っていても、相手から見た時によく分からない人だと感じる場合不安を感じさせているかもしれません。
主婦で子供がいる場合は、「30代の主婦で、食べることが好きでランチ巡りを良くしています。4歳と2歳の子供がいます。」など載せ、関連した写真なども載せていると好印象を与えます。
逆にマルチ商法的なビジネスを匂わせるような書き方をしてしまうと、相手に拒否反応を感じさせてしまうケースもあるでしょう。
どんな人か見えてくると安心できますし、フォローを返してくれるケースも多いです。
マルチ商法などの勧誘をブロックしたい場合
万が一自分が望んでいないようなメッセージが頻繁に来るようになるなど、不快さを感じ手しまう時は指定のユーザーをブロックできます。
我慢して、何回もメッセージを受け取る必要はないのです。
もちろんフォローをするなどのアクションもできないため、困っている時は拒否しましょう。
ブロック設定手順
設定が難しいと面倒に感じてしまいますが、ブロック設定は簡単です。
手順は以下の通りです。
- ブロックしたいユーザーのプロフィールを表示する
- 右上の「・・・」をタップ
- 「ブロック」をタップ
- 完了
通常アカウントと非公開アカウントの違い
一般の方がプライベート毎をInstagramに投稿する際「あまり知らない人に投稿を見られたくない」という心理が働いてしまうかもしれません。
自分が何気なく載せていた写真を勝手に使用されていたら嫌ですし、少ししか知らない人にもInstagramが特定され自分のプライベートについて詳しく知られるのも嫌な方もいるでしょう。
最初Instagramに登録をした際、デフォルト設定が公開アカウントになっているんですが、それを非公開アカウントに設定できます。
設定で一回非公開アカウントに切り替えるだけで、知らない人に勝手に見られてしまうというストレスから解放されます。
非公開設定手順
設定が難しいと面倒に感じてしまいますが、非公開の設定は思った以上に簡単です。
手順は以下の通りです。
- Instagramで自分のプロフィール画面を出す
- 右上の「三」をタップ
- 「設定」をタップ
- 「プライバシー設定」をタップ
- 「非公開アカウント」をオン
- 完了
非公開に一度してしまえば、自分の承認した相手ではない限り投稿が表示されることはありません。
相手からのフォローに関してもあなたが承認しない限りフォローできなくなるので、プライバシーはバッチリ守れて安心です。
「フォロー」と「いいね!」の違い
Instagramにおいての「フォロー」と「いいね!」の違いについても解説しておきます。
「フォロー」に関しては上記でも解説しましたが、認識としてフォローする相手に対して「あなたの投稿を次回も楽しみにしています」と言う意味が含まれます。
それでは「いいね!」に関してどの様な意味合いが含まれるのかみていきましょう。
Instagramでの「いいね!」の意味合いとは
Instagramにおいて「いいね!」の使用用途に関して
- 「この写真・投稿内容が素晴らしいですね」
- 「憧れます!」
- 「参考になりました」
- 「面白い!」
- 「投稿をチェックしたよ」
など、使い方はフォロワーとの関係性によって様々な使い方ができます。
ただ、「いいね!」が付いてネガティブな思いをする人はいません。
また、相手の投稿に対しての「いいね!」をつける方法は、そのユーザーの投稿画面の左下の「❤︎」をタップするだけです。
再度タップすることで「いいね!」を取り消せます。
相手を「フォローする/フォロー解除」する方法
次にInstagramで誰かをフォローする方法とフォロー解除する方法を解説します。
やり方はとても簡単なので、興味ある投稿者をどんどんフォローしていく事で、インスタライフが充実していくでしょう。
フォローするやり方
Instagramで誰かをフォローする場合、検索画面で興味あるハッシュタグ(#)を検索します。
そこで興味があるアカウントが表示されます。
フォローする手順は以下の通りです。
- 該当するユーザーのプロフィール画面を表示する
- プロフィールの左下「フォローする」をタップ
- 完了
上記の3ステップで気になる投稿者をフォローする事が可能です。
フォロー解除するやり方
逆にフォローしているユーザーをフォロー解除するのもとても簡単です。
フォロー解除する手順は以下の通りです。
- 該当するユーザーのプロフィール画面を表示する
- プロフィールの左下「フォロー中」をタップ
- 「フォローをやめる」をタップ
- 完了
Instagramでフォロワーを増やす為にすべきポイント
上記ではInstagramにおいてのフォローやいいね!について解説してきました。
ここからは、あなたのアカウントのフォロワー数を増やす為に実施すべきポイントを解説していきます。
もしも「フォロワー数が思った様に増えない」などでお悩みの方は是非参考にしてください。
check!SNSのアカウント運用代行で実績No.1の代理店はコチラ
類似するユーザーの投稿に「いいね!」を押す
Instagramをやってく中で、フォローも嬉しいのですが、自分の投稿を振り返った時に「いいね!」が多数されていると嬉しくないですか?
「いいね!」をもらった相手も嬉しいと感じるので、素敵だと感じる投稿には積極的に「いいね!」を押していきましょう。
お互いに褒め合えて、うれしい気持ちになれるでしょう。
これからも見たいという方がいる時は「いいね!」だけでなく「フォロー」も一緒にしてあげましょう。
同じような趣味を持っている人を「フォロー」していく
自分に対してフォローしてほしいと思った時、自分と同じような投稿や趣味を持っている人を「フォロー」するようにしてあげましょう。
相手もフォローしてくれている人を見た時に、自分を気に入ってくれた人が同じ趣味だと親近感が沸きます。
お互い会ったことがなく面識がなくても、プロフィールから「同じものが好きなんだ。」という安心感が生まれるのです。
たとえば懸賞やモニターが好きな方は、Instagramにアップしている方は結構います。
車が好きな方は同じような車が趣味な方、動物が好きな方は同じようにペットを飼っている方など、自分と似たような人をフォローして余裕あればメッセージも送ってみましょう。
類似したユーザーの見つけ方
Instagramであなたと類似した趣味や興味があるユーザーを探すやり方はとても簡単です。
類似したユーザーを探す手順は以下の通りです。
- 自分のプロフィール画面を開く
- 左下の「虫眼鏡アイコン」をタップ
- 検索枠で「#◯◯◯」で検索
- 完了
プロフィールに「相互フォロー」するとアピールしておく
次に紹介するフォロワーを増やすポイントはプロフィールに「フォロー返します」と記載しておく事です。
同じようにフォロワーを増やして人気のInstagramにしたいと考えているユーザーがいますので「相互フォローする」とアピールするのもアリです。
相手も自分をフォローしてくれるかどうか分からない人をフォローするよりも、ほぼ確実に返してくれそうな人を探しています。
「相互」と書かれていると、それだけでフォローしてくれるユーザーもいます。
自分もされていたら、できる限り早くフォロー返しをしてあげるといいでしょう。
これも同じような趣味の方だと、より効率的にフォロー数を増やす事ができるでしょう。
フォロワーを増やすハッシュタグ(#)を活用し投稿する
上記でも取り上げましたが、プロフィールに「フォロー返します」などと「フォロー返し」をすると記載し、さらに効率的にフォロワーを増やす方法があります。
それは写真や動画などを投稿する際、相互フォロワーを意味するハッシュタグ(#)を記載して投稿する事です。
フォロワーを増やすハッシュタグ(#)
- 「相互フォロー」
└フォローバックするという意味 - 「#フォロー」
└日本人ユーザーのフォロワーを増やしたい時に活用する「ハッシュタグ(#)」 - 「#フォロバ」
└「フォローバック」の略、フォローしてくれたらフォロー返しする意味 - 「#フォロバ100」
└フォロー返し100%する意味 - 「#フォローバック」
- 「#いいねした人で気になった人フォロー」
- 「#フォローミー」
└「わたしをフォローして」の意味 - 「#フォロー返します」
- 「#いいねした人全員フォローする」
- 「#いいね返します」
- 「#フォロー返します」
- 「#f4f」
- 「#follow4follow」
- 「#followforfollow」
- 「#like4like」
- 「#likeforlike」
- 「#followme」
毎回チェックしたくなる写真や動画を頻繁に投稿しよう
出典元:https://www.instagram.com/hirao_yumika/
何か月かに1回しか投稿しない人のものよりも、素敵でワクワクするような写真を毎日のようにアップしてくれる方はフォロワーがつきやすくなります。
人気が出れば検索をしてもらった時にも上位に出てきますので、さらにさまざまな方の目に付きやすくなるのです。
色なども鮮明で、さまざまな方の心にフィットするものを上げてみましょう。
ダイエット・筋トレなど毎日アップする投稿は人気が出やすい
ダイエットや筋トレをしている場合、今日の体重やボディーラインはどうなったのか毎日のようにアップするのもおすすめです。
同じように痩せたい、筋肉をつけてきれいな身体になりたいと思っている方がフォローしさらにお互いの毎日の変化を見て励まし合えます。
毎日の様子や変化というのは楽しいですし、ファンも増えやすいです。
詳しく写真を載せてあげると、さらにフォロワーは多くなります。
投稿に関連する人気ハッシュタグ(#)を活用する
少しでも多くのユーザーに検索してもらえるように、Instagramで人気があるハッシュタグ(#)をつけて写真や動画をアップしていきましょう。
できれば皆が簡単に連想できて調べてみたいと思うようなジャンル毎に人気なハッシュタグ(#)を活用しましょう。
化粧品であれば「♯うるおい」などとハッシュタグ(#)をつけて投稿するだけで、同じようにうるおいのある化粧品に興味があるユーザーたちが見てくれます。
似たような言葉でもどちらでも言いそうと思った時には、両方の言葉でハッシュタグ(#)をつけ載せてみましょう。
たとえばインスタの場合正式的にはインスタグラムと言いますし、英字を使ってInstagramとも表せます。
どれか一つの言葉だけを選ぶ必要がないため、すべての言い回しをハッシュタグ(#)つきでアップしておけば、どの言い方でも検索してもらいやすくなります。
ファッション関連で人気のハッシュタグ(#)
- 「#ファッション」
- 「#今日のコーデ」
- 「#お洒落さんと繋がりたい」
- 「#おしゃれさんと繋がりたい」
- 「#おしゃれ」
- 「#instastyle」
- 「#ootd」
- 「#outfitoftheday」
- 「#lookgoodfeelgood」
- 「#styleinspo」
食関連で人気のハッシュタグ(#)
- 「#おうちごはん」
- 「#カフェ巡り」
- 「#朝ごはん」
- 「#おいしい」
- 「#instafood」
- 「#food」
- 「#organic」
- 「#hungry」
- 「#homemade」
- 「#omnomnom」
フォロー解除をしたい時に注意すべきポイント
Instagramでフォローをする際に「フォローボタン」をクリックするだけで簡単にできましたが「フォローをやめる」のもすぐにできます。
フォロー解除したいユーザーのプロフィールの左下にある「フォロー中」をタップして「フォローをやめる」をタップするだけです。
知り合い・友人関係をフォロー解除する際は注意が必要
もし相手のフォロワーが少ない場合、現在フォロワーが誰々と意外と把握していて、誰がフォローを外したとバレてしまう可能性が高いです。
もし知り合いで気まずくなりそうな相手の時は、そのままフォローしていた方が無難かもしれません。