目次
美容系インフルエンサーとは?
美容系インフルエンサー(美容系インスタグラマー)とは、自身のSNSで化粧品やコスメ商品、美容グッズを紹介してフォロワーの感情や行動に影響を与える人を指します。
最近はSNSの普及とともに、TwitterやInstagramを利用したマーケティングが注目を集めています。
特に、美容業界はInstagramとの相性が良く、カリスマインスタグラマーが企業のコスメ商品をレビューする投稿が多く見られます。
一般的にトップインフルエンサーと呼ばれるのはフォロワーが数百万人以上の人で、芸能人や著名人が当てはまります。
一方、美容系インフルエンサーはフォロワーが数万から数十万人以上のマクロインフルエンサーが多く、芸能人やモデルだけではなく一般企業に勤めているOLや専業主婦が活躍していることも特徴です。
芸能人や著名人よりも親しみを感じやすいので、マクロインフルエンサーの投稿は一般人が共感しやすくなるとも言われています。
check!インフルエンサーマーケティングで実績No.1の代理店はコチラ
インフルエンサーはフォロワー数で属性が変わってくる
フォロワー数によってインフルエンサーの呼び方が変わります。
1万人未満のフォロワー数のインフルエンサーのことをナノインフルエンサーと呼びます。発展途上のため、影響力は低いですが、フォロワーとのコミュニケーション(エンゲージメント)が活発であることが多いです。
1万人〜10万人のフォロワーのインフルエンサーのことをマイクロインフルエンサーと呼びます。マイクロインフルエンサーはフォロワーに対してある程度の影響力があります。美容系の商品を紹介すればある程度の購入を見込めます。
10万人を超えるとかなりの影響力を持ちます。
流行を作ることができるようになり、火付け役として起用するのに向いています。
10万人を超えるインフルエンサーを起用すれば、ナノインフルエンサーやマイクロインフルエンサーに広告費を支払わなくても、トップインフルエンサーを真似て紹介してくれたりしてくれます。
単に美容系インスタグラマーと言っても、フォロワー数の多さも違えば、フォロワーとの親密度も違います。
美容系インフルエンサーが注目される4つの理由
インフルエンサーの影響力が大きくなるのと同時に、企業のマーケティング戦略のひとつとしてインフルエンサーを起用した商品PRを行う事例が増えています。
美容系インフルエンサーと協力することで商品を効果的にPRできるなど、多くのメリットに期待できるからです。
ここでは、美容系インフルエンサーが注目される4つの理由をご紹介します。
check!インフルエンサーマーケティングで実績No.1の代理店はコチラ
商品効果をユーザーに伝えやすい
Instagramは高画質な写真や動画を投稿できるので、商品効果をユーザーに伝えやすい特徴があります。
新商品を購入するにあたってユーザーが気にすることは実際の使用感です。
実際に使ってみてどのような色が出るのか、使い心地は良いかなど店舗で購入する際はテスターなどが利用できますが、ネットで購入する際に実際の使用感はユーザーには分かりません。
そんな時に、インフルエンサーが使用して詳しく商品情報をレビューすれば、ユーザーは商品の使用感をイメージしやすくなるかと思います。
例えば、化粧前と化粧後の写真を並べてビフォー・アフターとしてPRできたり、高画質なカメラで撮影すれば微妙な色の違いなども伝わりやすくなったりするでしょう。
ターゲット層に直接アピールできる
Instagramの利用者層は20〜40代の女性が多いので、美容系商品のターゲット層に直接アピールできます。
テレビCMやネット広告では不特定多数の人にPRできますが、ターゲット層のユーザーに届くかどうかは明確ではありません。
それに対してInstagramのインフルエンサーの場合、フォロワーは美容に興味がある女性ユーザーが多くなるので、必然とターゲット層に商品をPRできます。
また、実際の使用感をより身近に感じるという理由で、インフルエンサーの年齢に近い人がフォローする傾向にあると言われています。
自社商品のターゲットとなる年齢層に近いインフルエンサーを選べば、商品をよりピンポイントにPRできるでしょう。
訴求効果が高い
インフルエンサーの投稿はフォロワーの購買意欲を刺激することが多く、訴求効果が高いとされています。
インフルエンサーはフォロワーに対して魅力的なメイクの見せ方や商品の紹介方法を常に研究しており、投稿する写真や動画には様々な工夫を凝らしています。
数十万のフォロワーを抱えるインフルエンサーにはPR力が高い人が多いので、商品をより魅力的に紹介してもらえることに期待できます。
自分の好きな女優やモデルが愛用している洋服やバッグが欲しくなるのと同じように、「好きなインフルエンサーが使っているから、自分も使ってみたい」とファン意識を刺激して商品の購入意欲をより高めてくれるのです。
インフルエンサーのブランド力を活用できる
多くのフォロワーを抱えているインフルエンサーは美容業界のカリスマとしてブランド力があります。
インフルエンサーの中には数十万以上のフォロワーを抱えている人もいて、フォロワーの数がインフルエンサーの信頼度を表しているとも言えるのです。
信頼度が高いインフルエンサーがレビューすれば、商品の質と価値の高さをアピールすることにつながります。
その結果、インフルエンサーと企業のブランド力が相乗効果的に働き、商品の売り上げが爆発的に伸びる可能性も十分考えられます。
【11選】フォロワーが多い美容系インスタグラマー
SNSでは美容に強いインフルエンサーが活躍しており、コスメやスキンケアなどの情報を日々投稿しています。
インフルエンサーによって投稿の内容やアカウントの雰囲気、フォロワーの年齢層は異なっており、類まれなる美貌を持っていたり独自の工夫をしていたりと一人一人に違った魅力があるものです。
ここでは、Instagramで大人気の美容系インフルエンサーを11人選抜しました。
フォロワー数が多い順にご紹介します。(投稿数およびフォロワー数は、2021年7月現在の情報です)
神崎恵さん(@megumi_kanzaki)
投稿数:9,675件、フォロワー数:57万
神崎恵さんは『MAQUIA』『Marisol』『with』など、幅広い世代の人気ファッション誌で連載を持つカリスマ美容家です。
三兄弟の母でありながらいつまでも若々しい美貌をお持ちで、神埼恵さんの美容方法や使用コスメに注目するユーザーが多くいます。また著作活動も積極的に行っており、販売されている著書はどれも大ヒットを記録。
最近ではテレビドラマで主演を務めて女優としても活躍しており、活動の幅を広げてさらに注目を集めています。
Instagramでは自身の美容方法やコスメ紹介を投稿しており、ライブ配信機能を使ってメイクやスキンケアのポイントを解説しています。
また、美容以外にもお弁当や料理の写真などの日常風景を投稿しているので、神埼恵さんのプレイベートの生活が垣間見えます。
イガリシノブさん(@igari_shinobu)
投稿数:1,663件、フォロワー数:35.1万
イガリシノブさんは、広瀬すずさんや石原さとみさんをはじめとする芸能人のファンも多い大人気メイクアップアーティストです。
数多くの雑誌で連載を持っているほか、メイク関連の著書を出版したり、自身のコスメブランドを立ち上げたりするなど美容業界に多大な影響を与えているインフルエンサーです。
過去にはテレビのドキュメンタリー番組で特集されたこともあり、「イガリメイク」「イガリガオ」「おフェロメイク」といったイガリシノブさんに関連する流行語も生まれています。
Instagramの投稿では愛用のコスメアイテムや美容法、連載中の雑誌記事などを中心に紹介しながら、自身の仕事現場やご家族との写真もアップしています。
投稿頻度はそこまで多い方ではありませんが、美容業界の最前線で活躍しているイガリシノブさんの投稿は多くのファンが注目しているでしょう。
平尾優美花さん(@hirao_yumika)
投稿数:777件、フォロワー数:17.5万人
平尾優美花さん(ゆみちぃ)は人気の美容系インフルエンサーで、自身の経験からBNeという美容液をプロディースしています。
18歳の時にティーン女性向けファッション誌「Popteen」の専属モデルとなりました。また、「TOKIOカケル」の人気企画「方言女子」に出演し話題になって人気に火がつきました。
現在は1児のママで、ママとは思えないくらい綺麗で、美容に注目されています。
Ayanaさん(@ayana_218)
投稿数:1,022件、フォロワー数:15.7万
Ayanaさんも人気の美容系インフルエンサーの一人で、美しすぎるビジュアルとわかりやすくて見やすいメイク動画が人気の理由です。メイク動画には解説テロップがつけられており、Ayanaさんのメイク動画を見て参考にしているフォロワーさんも多くいます。
Ayanaさんの商品レビューの投稿は、商品の手触りや香り、配合成、使用感などかなり細かく解説していることが特徴です。
投稿内容も美容関連がほとんどなのでまとまった統一感があり、純粋に美を追い求める姿勢が見て取れます。
またフォロワーから寄せられた肌の悩みについて独自の解決法や対処法を提案するなどファンとの交流も盛んに行っています。
久保雄司さん(@six_kuboyuji)
投稿数:3,663件、フォロワー数:10.8万
美容系インフルエンサーは自然と女性が多くなりますが、男性の美容系インフルエンサーで抜群の人気を誇るのが久保雄司さんです。自身が経営する美容室で美容師をしながら、オンラインサロンの運営や著書の出版など美容業界でマルチに活躍しています。
久保雄司さんの名前を一躍有名にしたのが「クボメイク」で、「#今日のクボメイク」というハッシュタグとともに人気が広がりました。
詳しい商品レビューは自身のオンラインサロンで解説しているようなので、Instagramの投稿では少しわかりにくいかもしれません。
しかし、美容業界の最前線で活躍している久保雄司さんの投稿は説得力があり、信頼性やブランド力は非常に高いと感じます。
高城彩香さん(@ayanekotan)
投稿数:1,425件、フォロワー数:8.4万
「あや猫」の愛称で親しまれている高城彩香さんは、Instagramをはじめ、TwitterやYouTubeでも美容情報を発信している美容系インフルエンサーです。
高城彩香さんはコスメコンシェルジュの資格をお持ちで、美容やコスメに関する豊富な知識を活かして著書も出版しています。
自身が学生の頃からブログやSNSでコスメのレビューを続けており、「忌憚のない商品レビューが信頼できる」と大学生から30代まで幅広い年齢層の女性から人気を集めています。
特に美容医療に関する投稿が人気で、最新の美容医療のレビューが参考になると話題です。
自身が実際に美容医療を体験してみて、リアルな感想や術後の経過などを詳しく解説しています。
多くの人にとって美容医療はハードルが高い分野だと思いますので、高城彩香さんの投稿に後押しされて美容医療に挑戦したというフォロワーもいらっしゃるでしょう。
Romiさん(@romi_1006)
投稿数:1,271件、フォロワー数:8.3万
RomiさんはOLとして働きながら子育てもしている、通称”ワーキングママ”のインフルエンサーです。
Romiさんは「インフルエンサーオブザイヤー2019」にも選ばれており、働くママを中心に絶大な支持を集めています。
日本化粧品検定1級の資格も持っているので、コスメに関する専門的な知識に裏付けされたレビューには信頼性もあります。
また、Romiさんの投稿する写真には特徴的なフォントの文字が入っていたりカラフルに装飾していたりするなどの工夫が見られ、思わず目を惹く写真が多いのが特徴です。
またコスメを使用したビフォーアフターの投稿も多く、詳しいレビュー解説付きなのでコスメ商品の使用感や質感などがわかりやすいと話題になっています。
濱田あおいさん(@aoihamada)
投稿数:1,456件、フォロワー数:5.7万
フリーランスのモデルとしても活躍している濱田あおいさんは、メイクテクが非常に高いと評判の美容系インフルエンサーです。
投稿内容は美容に関する写真や動画が大部分を占めており、主に化粧品やメイク法の紹介が投稿のメインです。
紹介するコスメは自分自身で試して良いと思ったものだけを投稿しているようで、ブランドや値段に関係なく幅広い商品をレビューしています。
また、ふっくらとした唇を作るリップの塗り方や乾燥を防止するファンデーションの塗り方など、自身のメイクテクニックを細かく紹介した投稿も多くのフォロワーから人気を集めています。
Instagramの投稿頻度が非常に多く、新作コスメをいち早く発信していることも注目ポイントです。
クレイトン愛さん(@clayton_ai)
投稿数:1,266件、フォロワー数:5.3万
クレイトン愛さんはイギリスと日本のハーフで、くっきりとした目鼻立ちが特徴の美容系インフルエンサーです。
「いいものを上手に使う」ことをモットーにしており、100円ショップで手に入るシリコンマスクを使った美容法は10代の女性でも手軽に真似できると好評です。
また、大きくて印象的な目元を活かした、クレイトン愛さんが考案した「あいメイク」が人気コンテンツで、ポイントをわかりやすく解説したメイク動画を投稿しています。
ナチュラルでありながらカラフルで可愛いメイクだと話題で、季節やトレンドによってカラーや組み合わせをアレンジしているところも特徴です。
立花ゆうりさん(@yuuriofficial)
投稿数:1,598件、フォロワー数:5万
立花ゆうりさんは美容家・美容ライターとして活躍しているインフルエンサーで、TVや雑誌のメディア活動に加えて、トークショーや講師といった講演活動も積極的に行っています。
コスメコンシェルジュやJMAメイクアップアドバイザー、化粧品成分検定など全16種類の資格を独学で取得しており、メイク技術や美容に関する豊富な知識によるレビューは多くのフォロワーの信頼を集めています。
また、立花ゆうりさんが考案した「デュアルライン」というアイメイクはメディアで紹介され、「目が大きく見える!」と話題になりました。
Instagramでは美容情報を中心に、アニメをモチーフにしたオリジナルメイクや家族との写真、テレビ出演の様子などさまざまな投稿が見られます。
ずぅさん(@xxizumiiixx)
投稿数:1,207件、フォロワー数:4.1万
ずぅさんも美容系の情報を多く投稿しているインスタグラマーで、ワーキングママのインフルエンサーとして活躍しています。
コスメ・メイク・美容が大好きなようで、アイメイクを中心にヘアスタイルやメイク動画などの投稿が多く見られます。
ずぅさんの投稿の中では家事や育児の合間でもできる時短メイクが特に好評で、時短メイクでありながらクオリティーが高いと好評です。
また、コスメ商品やメイク法の紹介以外に、マウスピース矯正や美容整形術後の経過レポも注目されています。
美容系インフルエンサーと企業とのタイアップ・コラボ事例
美容系インフルエンサーの宣伝効果や拡散力に期待して、様々な企業がタイアップやコラボを企画しています。
それでは、実際に美容系インフルエンサーと企業がどのようにタイアップやコラボを行っているのか、具体的な事例をいくつか見ていきましょう。
事例①:イガリシノブさん×花王
花王が手掛ける日焼け止めシリーズの「ビオレUV」の新商品発売に伴い、イガリシノブさんとコラボレーションしてメイク術をレクチャーしています。
イガリシノブさんの指導のもと、ビオレUVでのベースメイクを作り方やパーソナルカラー別ポイントメイク術を動画で解説し、ビオレUVの透明感がより際立つように紹介しています。
また、季節にあったメイク術も併せて紹介しているので、1年を通して日焼け止めを使用する人にはとても参考になる内容です。
イガリシノブさんのメイク術とビオレUVの特徴がうまくマッチして、商品の良さがユーザーに伝わるようなコラボになっています。
事例②:神崎恵さん×メナード
ファッション誌『MAQUIA』のオンラインで神崎恵さんとメナードのタイアップが行われました。
メナードのフェアルーセントシリーズを紹介しつつ、透明感のある肌について神崎恵さんの持論を語っています。
タイアップによる商品紹介はインフルエンサーの信頼度に左右される側面もあり、神崎恵さんのような美容に特化したインフルエンサーの商品レビューには説得力が生まれます。
神崎恵さんの信頼度とメナードのブランド力が相乗効果となって、商品PRがユーザーに伝わりやすくなっています。
事例③:濱田あおいさん×カネボウ
濱田あおいさんとカネボウのタイアップでは、カネボウのコスメ「美ビッドスマイル」を使ってテクニックを披露するメイク動画がカネボウの公式YouTubeチャンネルで公開されています。
商品を使ったメイク術を動画によって紹介することで、ユーザーが実際に商品を使ったメイクをイメージしやすくなります。
最近はさまざまな媒体で動画を視聴できる環境が当たり前になりつつあり、企業がYouTubeチャンネルを立ち上げて動画を投稿する機会が増えています。
動画を使ったインフルエンサーとのタイアップは、時代に合ったPR方法と言えるでしょう。また、カネボウ商品を濱田あおいさんのInstagramでレビューするようなタイアップも見られ、写真や文字で伝えたほうがユーザーにアピールしやすいケースもあります。
美容系インフルエンサーと協力してマーケティング戦略を成功させよう
インフルエンサーマーケティングの市場規模は年々増加傾向にあり、これからさらに広く普及していくことが予想されています。
インフルエンサーの情報を信用して商品を購入するユーザーも多く、TVCMやネット広告だけでなくインフルエンサーによるPRも取り入れることで商品の販促に繋がります。
しかし、インフルエンサーマーケティングするにあたって、PRの信頼性と権威性を失わないように注意することが大切です。
ステマだと思われてしまうと、会社の信頼とインフルエンサーの信頼度が失われてしまいます。
インフルエンサーマーケティングで炎上しないためにも、インフルエンサー選びと投稿内容は慎重にすべきです。
信頼できる美容系インフルエンサーと協力して、ネット社会のマーケティング戦略を成功させましょう!