フォロワー数の多い人気グルメ紹介インスタグラマー12選まとめ!
インスタクラウド広告_目次下_600_400

グルメ紹介アカウントとは

インスタグラムの3Dアイコン

人気なInstagramのアカウントには大きく分けて以下10つの種類があります。

グルメ紹介アカウントとは、投稿者がおすすめの料理や飲食店を紹介するアカウントです。
料理やお店の雰囲気などがわかる写真とともに、お店の情報や金額帯、投稿者の感想が書かれているケースが多く見受けられます。
基本的にグルメ紹介アカウントは企業から依頼されてPRされている投稿ではありません。
実際に訪れて美味しいと感じたお店だけを紹介しているので、「リアルな声が聞ける」「飲食店の今の情報がわかる」とユーザーからの人気が高いアカウントの一種です。
日常使いや旅行などで飲食店を探すとき、グルメ紹介アカウントは頻繁に活用されています。
位置情報やハッシュタグで場所の名前を特定できるので、ユーザーはそれらの条件で投稿されている内容を元に行きたいお店を探すという仕組みです。

Instagramの検索は、投稿を人気順に見ることが多いので、検索結果の上にくるアカウントが紹介しているお店や料理が、比較的参考にされている傾向が強いです。
グルメ紹介アカウントは、訪れた店で写真を撮り感想とともに投稿するだけなので、誰でも手軽に始められることが特徴になります。
日常生活に欠かせない「食」は誰でも毎日行うものなので、投稿数も必然と増やせます。
グルメ紹介アカウントは他人との共有の他にも、自分の記録として投稿されるものもあります。
他の人にグルメを共有したい場合は、ハッシュタグ位置情報などを載せて投稿すると良いです。

国内での人気が高いグルメ紹介アカウント

牛肉のミスジの写真

グルメ紹介アカウントは特定のハッシュタグをつけて投稿する傾向があります。
「#グルメ~」で検索すると、以下のような結果になりました。

  • #グルメ:投稿数745万件
  • #グルメ好きな人とつながりたい:投稿数217万件
  • #大阪グルメ:投稿数208万件
  • #東京グルメ:投稿数194万件
  • #福岡グルメ:投稿数172万件
  • #京都グルメ:投稿数100万件
  • #グルメ女子:投稿数88.6万件
  • #名古屋グルメ:投稿数86.1万件
  • #グルメな人とつながりたい::投稿数64.8万件
  • #グルメスタグラム:投稿数59.2万件
  • #グルメ部:投稿数55.5万件
  • #グルメ巡り:投稿数36.2万件
  • #グルメ好き:投稿数25.2万件
  • #グルメ旅:投稿数20万件
  • #グルメ男子:投稿数11.8万件

「#グルメ~」以外にも、「#ラーメン~」や「#寿司~」など食べ物に特化したハッシュタグの数も多く、どれも投稿数が多いです。
このようにグルメに関する投稿内容は非常に人気が高く、ユーザーの関心が高いことがわかります。
飲食店で提供される料理は、彩りが豊かなものが多いです。
そのためインスタ映えが叶い、普通に料理の写真を撮るだけでもおしゃれな写真を撮れます。
インスタ映えの投稿が簡単にできることから、グルメのアカウントは人気の高い投稿のひとつです。
国内でグルメ紹介アカウントが人気な理由のもうひとつに、グルメへの探究心が強い人が多いということが挙げられます。
デートや友人との会食、接待などで、ステキな飲食店を知っていることは重要事項です。
美味しい・サービスが良い・品そろえが豊富はもちろん、あまり知られていない隠れ家のような店が好まれる傾向が強くなっています。
Instagramでグルメ情報を検索すると、インターネットでは調べても見つからないようなお店が見つかる可能性が高いです。
さらに、具体的な写真やリアルの声も見られるので、Instagramでの飲食店検索は多くの人から利用されていることも納得です。

おすすめのグルメ紹介アカウント12選

料理の写真をスマホで撮影

グルメ紹介アカウントには、飲食店全般を紹介しているものや料理に特化したもの、スイーツ専門などさまざまな種類のアカウントがあります。
お出かけの際にその近辺では何が食べれるか、またはこのグルメはどこにあるのかなど、グルメ紹介アカウントでは実際に食べた人の感想と共に細かな情報が投稿されているので簡単にチェックできます。
そして今回グルメを中心に投稿しているフォロワー数の多いグルメインスタグラマーを12名厳選しましたので紹介していきたいと思います。
グルメインスタグラムを開設しようと思っている方や、企業案件で起用しようと思っているマーケティング担当者は是非参考にしてみて下さい。

りょうくんグルメ(@uryo1113)


りょうくんグルメは、美味しそうな料理写真と統一感のある加工が印象的なグルメ紹介アカウントです。
フォロワー数は39万人を超え、国内で人気のグルメ紹介アカウントのひとつだと言えます。
りょうくんグルメの投稿の特徴は、ジャンルごとにまとめた料理を紹介していることです。
「チーズまとめ」や「新大久保まとめ」のように、ジャンルを細かく設定したうえで、1投稿につき平均8店舗のお店を紹介しています。
それぞれのお店の紹介もわかりやすく、グルメを探している人には参考にしやすい投稿内容です。
Instagramフィードに表示される1枚目の写真は、代表的な写真とジャンル名がわかりやすく載っています。
例えば、「東京のおしゃれカフェを探したい!」「大阪の食べ歩きの情報が知りたい!」など特定の目的があれば、りょうくんグルメの投稿をさかのぼって該当のお店を見つけるといった使い方も可能です。

ゆうとグルメ/毎日甘いもの食べたい(@yuuuuto38)


アカウント名にもあるように、ゆうとグルメはスイーツの投稿が多いグルメ紹介アカウントです。
投稿内容はさまざまですが、主に1投稿につきおすすめの飲食店を1つ紹介しています。
おしゃれな写真だけでなくシズル感たっぷりの動画も投稿内容に組み込まれており、ユーザーの「食べてみたい!」欲をそそる投稿になっています。
基本的には1投稿につき1店舗の紹介なので、店舗情報に加え丁寧な感想を発信しているのもゆうとグルメの特徴です。
1投稿あたりの画像枚数は多く、料理写真・動画の他にメニューの写真もアップされていることも。
細かな情報がユーザーのメリットにつながり、フォロワー28万人超えの人気グルメ紹介アカウントになっています。
ゆうとグルメのように、特定のジャンルに限定したInstagramの投稿はアカウントのブランディングにつながります。
ブランディングを行うことで、ユーザーの思考を「スイーツ情報が欲しい=ゆうとグルメをチェックする」に誘導することが可能になります。
また、スイーツはInstagramのメインユーザーである若い女性と相性が良く、インスタ映えが叶うことも人気のアカウントになった大きな理由だと言えます。

東京肉レポート (肉レポ)(@tokyo_wagyu_report)


東京肉レポートは「肉」「東京」と、先ほど紹介したゆうとグルメよりもターゲットを特定したグルメ紹介アカウントです。
さまざまなジャンル・地域を紹介しているグルメ紹介アカウントは、間口が広い分顧客にダイレクトに響きにくい特性があります。
東京肉レポートのように発信する内容を特定することで、その範囲の中に属するターゲットに響くPRできるのです。
東京肉レポートの投稿の特徴は、基本的に1店舗の紹介を2投稿に分けて行っています。
2投稿に分けるぶんそれぞれのメニューの内容を詳しく説明しているのが評判が高い秘訣です。
そのほかにも、おすすめ商品や価格帯などユーザーが欲しい情報がわかりやすく書かれています。
載せている写真は、焼く前の肉が多いのも特徴のひとつです。店や種類問わず肉の色味はだいたい同じなので、投稿画像を焼く前の肉にすることで写真に統一感が生まれます。
東京肉レポートは、写真とターゲットにこだわっているグルメ紹介アカウントのひとつです。

migram370919(@migram370919)

この投稿をInstagramで見る

 

migram370919(@migram370919)がシェアした投稿


migram370919は、独自の世界観が確立されているグルメ紹介アカウントです。
migram370919のアカウントの特徴は、1枚目のいわゆる表紙にあたる画像が洗練されている点だと言えます。
ビビッドでクリアな写真に丁寧に加工された文字が、migram370919の効果的なブランディングの大きな要因になっています。
基本的な投稿内容は、1投稿につき1店舗の紹介です。写真数枚と動画が掲載されているものです。
飲食店の紹介だけでなく、一般的に販売されている飲食品やそれらを使ったアレンジメニューなども頻繁に投稿しています。
家で撮る写真もクオリティーが高く、こだわったテーブルスタイリングにも人気が集まっています。
まるでプロが撮ったようなハイクオリティの写真と親近感が湧く文章が、多くのフォロー魅了しているmigram370919のアカウントは、10.4万人のフォロワー数を有しているのです。
Instagramの人気ぶりから食品を含む10社以上のアンバサダーにも任命されていて、さまざまな企業とタイアップもしています。

グルメガイドブック(ランチ カフェ お出かけ情報)(@norimaga01)


アカウント名にもあるように、グルメガイドブックは関西圏のランチ・カフェといった飲食店の情報を紹介するアカウントです。
定食や丼もの、スイーツにカフェなどさまざまなジャンルの飲食店が紹介されています。
1投稿に1店舗をしっかり紹介しているグルメガイドブックは、写真や動画を駆使して料理の美味しさを限りなく表現していて、どの投稿もユーザーに「行ってみたい!」と思わせる内容です。
また、添えられている文章も面白く、単に店舗情報を載せるのではなく自分自身の感想も書かれています。
あくまでも一ユーザーとしての投稿が、他のユーザーに共感を与える仕掛けとなっています。
そんなグルメガイドブックは10.5万人のフォロワーがいる人気グルメ紹介アカウントです。
人気のインフルエンサーをゲストに迎えたYouTubeも開設し、YouTube専用アカウントも7,000人近くのフォロワーがいます。

むにぐるめ(唯一無二の絶品グルメ)(@muni_gurume_japan)


Instagramのフォロワー数が40万人を超える「むにぐるめ」は、幅広いジャンルの飲食店を紹介する人気のグルメ紹介アカウントです。
1投稿に1店舗紹介していて、1商品のいろいろな角度からの写真や店内写真・メニュー写真・店舗情報・メニューの感想など詳しい情報がしっかりと説明されています。
むにぐるめが人気になった理由のひとつに、写真の撮り方が挙げられるでしょう。
基本的に料理のアップを斜め上から撮影しているため、厚さや断面、チーズのとろけ具合など、料理の一番美味しいところを見せる構成になっています。
撮り方にルールを設けていることで、いろいろなジャンルの料理にも関わらず、どれも統一感があり美味しそうに見える写真ばかりです。
ジャンルに関係なくどこか美味しいお店を探しているという方は、間違いなく参考になるアカウントだと言えます。

マッシュグルメ 東京グルメ 千葉グルメ(@mash_foodstagram)


グルメアプリTERIYAKIの公式アンバサダーを務めているマッシュグルメは、東京・千葉を中心に美味しいお店を紹介するアカウントです。
和食・洋食・中華・ファストフード・デザートなど、ジャンル問わずさまざまなお店を紹介しています。
基本的には1投稿につき1店舗を詳しく紹介しており、料理の全体像・持ち上げた写真・料理の断面・食材のアップ写真を組み合わせて投稿しています。
こういったさまざまな角度からの写真を投稿することで、ユーザーが実際に店に訪れた想像をさせる効果があるのです。
動画が投稿されているケースもあり、オムライスが割れる瞬間やパンケーキがプルプルと揺れる様子など、シズル感たっぷりの様子を見せることで美味しさをさらに表現しています。
店舗情報のあとに自身の感想があるのも、ユーザーの見やすさを追求した投稿内容です。
さらに最後には店内の様子や詳しい場所、注意ポイントをまとめた「まっしゅメモ」も書かれており、ユーザーを第一に考えたアカウントだと言えるでしょう。

あゆまっくす(ayumax) カフェ&パンケーキ(@ayumax666)


主に関東圏のカフェを紹介するアカウントのあゆまっくすは、フォロワー数が8万人を超える人気の高いグルメ紹介アカウントです。
カフェに特化した投稿内容は、Instagramのメインユーザーである若い女性とベストマッチだと言えます。
インスタ映えするスイーツ写真は、アカウントの雰囲気をおしゃれにする効果もあります。
1投稿にひとつのスイーツを紹介していて、いろいろな角度から撮られた写真と動画がユーザーの「行ってみたい」欲を刺激します。
スイーツだけでなく店内や他のメニューの紹介もしているので、おしゃれなカフェを探している人にとっては非常に有益なアカウントです。
スイーツはカフェに訪れるだけでなく、お取り寄せやテイクアウトなどいろいろな種類があります。
そのため、関東圏だけでなく全国からのユーザーが注目を集めるアカウントにできます。
おうち時間の需要が高い今の時代でも、需要が伸び続けるアカウントだと言えるでしょう。

ウルフ【正直食レポ】(@wolf.0313)


正直食レポのウルフは、 スイーツやカロリーが高い食べ物を中心に紹介しているグルメ紹介アカウントです。
見た目がダイナミックな男性好みのグルメや、おしゃれな女性好みのスイーツが多いため、数多くの層から人気を集めています。
ウルフの特徴としては忖度のない正直な食レポをするところです。
美味しさ、映え、コスパの評価などから独自の辛口評価をしているところから投稿の信用度が高くなり、人気を集めています。
紹介されたお店側もその評価を参考にすることができ、評判の良いグルメ紹介アカウントです。

はなもと(@hanatomo84)

この投稿をInstagramで見る

 

はなとも(@hanatomo84)がシェアした投稿


はなもとはスイーツ専門の投稿をしているグルメ紹介アカウントです。
日本スイーツ協会認定スイーツコンシェルジュであり、スイーツ専門のライターとしてWEBや雑誌で記事を執筆しています。
投稿されているスイーツは距離や色合いなどのバランスがよく、美しい投稿ばかりなので非常に見ごたえのあるアカウントです。
また、写真の撮り方だけではなく投稿レビューに関しても分かりやすくまとめられており、すごく見やすい投稿となっています。

フォーリンデブはっしー(@fallindebu)

フォーリンデブはっしーはテレビや雑誌などでも取り上げられるほど有名なグルメ紹介アカウントです。
投稿には簡単にまとめられたグルメ紹介とそのお店での予算まで書かれています。
フォーリンデブはっしーは100日ハンバーガー生活というものを実施しており、毎日いろいろなハンバーガーを食べて紹介しているので、ハンバーガーが好きな人は必見ですね!
2021年12月現在では100日ハンバーガー生活中ということもあり投稿内容がハンバーガーとお肉に偏ってはいますが、全体的に見ると日本各地の様々なジャンルのグルメを紹介しているため、多くのユーザーの参考になります。

グルメバカ@ごろり(@gorou01)

ごろりはコストパフォーマンスが良い都内のグルメを紹介するグルメ紹介アカウントです。
ごろりはインスタグラムだけではなく毎日更新のブログを運営しており、もっと詳しく知りたい方はぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか!
インスタグラムでは、1枚目の写真を見るだけで「どこ」の「何」のグルメで「どういう特徴」で、それを食べた「感想」がわかるようになっています。
その他の写真には詳細情報が記載されており、非常に見やすい投稿に仕上がっています。
自分でグルメ投稿をする際に画像の加工の仕方など、とても参考になってよいですねい。

グルメ紹介アカウントをビジネスシーンに取り入れる

サポートチームにチャットで確認していますの写真

Instagramのグルメ紹介アカウントは、タイアップすることでビジネスシーンに有効的に取り入れられます。
インスタグラマーの発信力や信頼性は極めて強く、普通に広告を打つよりもインスタグラマーの投稿の方が効果が高い実例もあります。
特に、Instagramの利用率が高い10~30代がターゲットの商品の場合は、Instagramマーケティングの効果がさらに高まるのです。
グルメ紹介アカウントをビジネス利用するには、主に以下の3つの方法が考えられます。

インフルエンサーに商品を食べてもらう

一番簡単で取り入れやすいPR方法が、実際にインフルエンサーに料理を食べてもらい感想を投稿してもらうことです。
店舗紹介なら店舗に来てもらい、販売商品なら商品を送る方法が一般的です。
インフルエンサーは支持率が高く反響が得られやすいことはもちろん、写真をおしゃれに撮る人が多いので自社の製品が見栄え良く発信されるのもメリットのひとつです。
商品やお店の魅力や特徴をしっかり伝えるのが得意なので、ユーザーにとって役に立つ投稿になります。
先述の通りインフルエンサーも種類はさまざまです。スイーツならスイーツが強いアカウント、大阪のお店なら関西のグルメを紹介しているアカウントと、商品と店にマッチしたインフルエンサーを選ぶことが重要です。

インフルエンサーにメニューを監修してもらう

メニューの監修とは、レシピや食材、盛り付けなどの料理に関するさまざまなことを指示したりアドバイスしたりすることです。
さまざまな料理をたくさん食べているインフルエンサーは、一般の人よりも料理の関する知識が多くあります。
一からメニューの開発を行うのは難しいものの、企業のメニュー開発を手助けすることで、そのインフルエンサーのテイストが加わったメニューを作れるのです。
ネームバリューが高いインフルエンサーとコラボレーションすることで、企業の知名度もあがります。
さらに、商品や店舗メニューに「有名インスタグラマー◯◯監修!」という表記があるだけで、訴求力や価値が格段に高くなるのも事実です。
また、監修したインフルエンサーがInstagramで宣伝をしてくれるため、商品や店舗のことを知らないユーザーもターゲットにできます。

インフルエンサーにアレンジメニューを考えてもらう

お菓子や惣菜、カップ麺などのそのまま食べても美味しい商品を、さらに美味しくするためのアレンジ方法をグルメインフルエンサーに考えてもらうPR方法です。
このPRは販売商品に限った方法となります。
ユーザーが簡単に真似しやすく新たな味を発見できるため、話題になる可能性が高いPR方法です。
企業にとってもメニュー監修より簡単で、商品を送るだけでインフルエンサーに任せられる部分が多いため、手軽に始められるPR方法だと言えます。
アレンジ方法はインスタグラマーによってさまざまなので、複数のインフルエンサーにアレンジメニューを考えてもらい、ユーザーに好きなメニューを投稿してもらうといった企画も話題になります。

令和のグルメ探しはInstagramが主流

グルメのインスタ投稿用の写真を撮る画像

Instagramでよく見られるグルメ紹介アカウントは、料理の情報を探している人が多く色鮮やかな料理とInstagramがマッチすることから、国内では特に人気の高いアカウントです。
影響力が強いグルメインフルエンサーも多く、ジャンル問わずさまざまな飲食店を紹介していたり、肉料理やスイーツに特化していたり投稿の仕方も個性に溢れています。
グルメ紹介アカウントはその影響力を活かして、ビジネスシーンで取り入れられることもあります。
グルメインフルエンサーと企業のタイアップやコラボレーションは、今後ますます人気となるマーケティング手法のひとつだと言えます。

インスタグラムのアカウント運用代行しませんか?
InstaCloud(インスタクラウド)_CTA
  • Instagramのアカウントを運用しているけど
    なかなかフォロワーが伸びない…
  • Instagramで集客したいけど
    任せれる人がいない…

こんなお悩みはありませんか?

アカウント運用代行業者に任せれば全て解決できます。

おすすめの記事